同窓会長のご挨拶
同窓会会員 各位
同窓会会員の皆様方におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
皆さん、初めまして。同窓会長を拝命いたしました白井一止と申します。昭和55年3月の卒業で、現在は(一社)新潟県自動車整備振興会の専務理事を務めさせて頂いております。
卒業当時のエンジンはキャブレータとポイント式点火装置、列型・分配型の機械式噴射ポンプに予熱装置の組み合わせが主流だったように思い出されます。それが、排気ガス対策や燃費対策等で急速に電子制御化されていき、今日ではカーボンニュートラルや衝突被害軽減装置の充実等も求められていることは皆さんご承知のことと思います。自動車整備業界では今年10月から、いわゆるOBD車検が開始されます。私の学生時代には想像も出来なかった大変革が起こっています。
このような状況下、諸先輩が築いてこられた本学同窓会の伝統を微力ではありますが、皆様のご協力を得ながら、引継いで参る所存ですので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
新潟工業短期大学同窓会
会長 白井 一止
同窓会活動について
次のとおりお知らせいたします。
会則及び役員名簿
同窓会連絡先(事務局)及び
会員データ変更届
同窓会事務局
〒950-2076新潟県新潟市西区上新栄町5丁目13番7号
新潟工業短期大学内 同窓会事務局(坂井)
電話:025-269-3174
FAX:025-268-1222
>>メールを送る
会員データ変更届け出用紙
>>ダウンロード(Word/zip形式)
個人情報の取り扱いにつきましては,個人情報保護法にもとづき、厳重に管理し第三者への提供は行いません。