新潟工業短期大学では、地域への社会貢献を目指して以下の活動を行っています。
明日へのテクノロジーセミナー
現役の技術者の方々や自動車に関する先端技術、未来の可能性に関心のある方を対象とするセミナーです。
毎年秋に、学内外からの講師を招いて開催していますが、自動車産業界・情報技術・環境問題など産業界を取り巻く様々な課題をテーマとし ております。皆さまに有益な情報を提供することを目的としております。
生涯学習講座
- 7/17(日)白バイ隊&レーシングライダーが伝授!ライディングテクニック講座(定員20名)
- 9/10(土)全日本ジムカーナチャンピオンが伝授!ドライビングテクニック講座(定員20名)
※各講座ともに応募多数の場合は抽選にてのご案内になります。
科目等履修生募集のご案内
本学では、科目等履修生を募集しています。
学習を開始する時に満15歳以上であれば、どなたでも本学の科目等履修生となることができ、希望される科目を選択して本学の講義を受講いただけます。
オープンエデュケーション
授業教材の一部をオープンな教育リソースとして、一般に公開しています。講義教材としての利用や自主学習ツールとしての活用を促すものですので、この目的の範囲内で、ぜひ積極的にご活用ください。
なお、ここに掲載する教育リソースは、順次、追加するほか、予告なく削除・改訂することがあります。