新潟工業短期大学

明日へのテクノロジー
セミナー一般の方へ

明日へのテクノロジーセミナー

現役の技術者の方々や自動車に関する先端技術、未来の可能性に関心のある方を対象とするセミナーです。
毎年秋に、学内外からの講師を招いて開催していますが、自動車産業界・情報技術・環境問題など産業界を取り巻く様々な課題をテーマとしております。皆さまに有益な情報を提供することを目的としております。

2025年度セミナーの概要 
                       

❝電動化・SUV化の流れの中、期待を超える価値で異彩を放て❞
講    師 :明本 禧洙 氏 本田技研工業株式会社 四輪開発本部 四輪開発戦略部
                完成車戦略企画課(ADS VSP) エキスパート・エンジニア      

日程

令和7年10月26日(日)13時30分~15時30分(受付13時00分~)
特別展示:15時30分~16時30分

会場 新潟工業短期大学 2301講義室
(新潟県新潟市西区上新栄町5-13-7)
プログラム

13:00 受付開始
13:30 開講挨拶 新潟工業短期大学 学長 佐藤 孝
13:35 電動化・SUV化の流れの中、期待を超える価値で異彩を放て
    明本 禧洙 氏 本田技研工業株式会社  四輪開発本部 四輪開発戦略部
            完成車戦略企画課(ADS VSP) エキスパート・エンジニア
15:05 質疑応答
15:30    閉講
15:30-16:30 特別展示
      ホンダ シビック タイプR-GT
      ホンダ シビック タイプR
      ホンダ NSX

定員 80名
※応募多数の場合は、抽選となる場合がございます
参加費 無料
申込方法

こちらからお申し込みください。
FAX・E-mailの場合は、氏名、所属、連絡先住所、電話番号を明記のうえお申し込みください。

申込締切

令和7年10月7日(火)

パンフレット PDFファイル
お問い合わせ先

新潟工業短期大学 生涯学習委員会
〒950-2076 新潟市西区上新栄町 5-13-7
E-mail shougai@po.niigata-ct.ac.jp
TEL 025-269-3174 FAX 025-268-1222