後援会活動報告
ご挨拶
新潟工業短期大学後援会
会長 石黒 健一(株式会社ニイガタ文具 代表取締役社長)
2025年度を迎えました。新入生103名の皆さん、ご入学おめでとうございます。
新しい世界に、勇気をもって飛び込まれたでしょうか。戸惑いも多いでしょうが何事にでも挑戦して下さい。
昭和100年の今年、自動車業界も100年に1度の大変革期と聞いております。高度なスキルを持つ技術者の巣立ちを多くの人が待っています。勉学に励んで下さい。
1968年(昭和43年)開学の本学ですが、今年4月の学生募集を最後に、学生の募集停止が決定いたしました。昨年までの56年間で1万人以上の卒業生を送り出しております。募集停止には無念としか云いようがありません。しかし新卒者の就活に関しては、企業の採用意欲が異常と云えるくらい高く、学生優位の完全売り手市場が続いております。今年の就職状況も順調に推移して就職率100%でした。新潟工業短期大学がいかに就活に強い大学かを認識して下さい。 後援会は、学生の皆さんが、充実した大学生活を送れるよう、支援することを目的としております。本年度も各種の行事に全力で取り組みをいたします。
保護者の皆様、教職員の皆様,そして後援会の趣旨に賛同される皆様のお力添えをよろしくお願いいたします。
2025年8月
株式会社ニイガタ文具
代表取締役社長 石黒健一
新潟工業短期大学後援会活動内容について
次のとおりお知らせいたします。
後援会会則及び後援会役員名簿
新潟工業短期大学後援会情報「Ars・・アルス・・」
「アルス」とは、後援会会員の方々と本学教職員の間を取り持つ後援会の機関紙です。
本学に入学希望の方や保護者の方、本学を卒業した方にも工短の今を知って頂きたくWEB上で公開しています。どうぞ、アルスをお読みになって、工短へのご意見、ご希望をお寄せください。
ご意見・お問い合わせ先
新潟工業短期大学後援会事務局
TEL 025-269-3174 (代表)